新型コロナウイルス、グリア細胞の深い関与

25日の東京新聞に次の記事が掲載されました。見出し:「後遺症かな?」続く不安 。

新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、回復して陰性となった後も体調不良を訴える人がいる。倦怠感や息切れ、関節痛、神経疾患、抜け毛等。国内で幅広い症例が取り沙汰されている中、厚生労働省は8月から実態調査に乗り出している。

関連して米有力紙JAMAに掲載されたイタリアの調査によると、回復した143人のうち87%が発症から平均60日を経ても何らかの不調を訴えた。症状別では倦怠感、呼吸困難、関節痛の順に多い。味覚障害も一割に及ぶ。

世界保健機構(WHO)は8月、「呼吸器だけでなく心血管や末梢神経への後遺症も報告されている」と指摘。各国に継続的な追跡と支援を求めている。

以上の報道から、COVID-19の症状は季節性のインフルエンザでは殆ど見られない特異性を持っていることに気付かれるでしょう。
特に気になったのはWHOの「呼吸器だけでなく心血管や末梢神経への後遺症も報告されている」との警告です。

R・ダグラス・フィールズの著作「もう一つの脳」を読むと、ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」が新型コロナウイルスに関与しているのではないかと云う推測がいよいよ深まってきました。グリア細胞についてはこのサイトのトップメニュー「脳科学」の「腸に生きる微生物の役割」に詳細な記述がありますので参照していただきたいと思います。

「もう一つの脳」の一節から、グリアが新型コロナウイルスに深く関与する理由が分かるのではないかと思いご紹介致します。

神経系のどんな症状でも、グリアはその病気と治癒の中心にいる。グリアが神経の活性やその窮状を感知する能力に加え、ニューロンに著しく有益な、あるいは有害な変化をもたらす能力を持っていることに照らせば、グリアは原則として、病気のときばかりでなく、いつでも脳機能を調節している可能性が高い。

だとすれば、グリアの異常が原因で、ある種の精神疾患が生ずる可能性はないだろうか?「もう一つの脳」が心を狂気に向かわせることはあるのか?さらには、精神疾患の治療にグリアを役立てることはできるだろうか?

この疑問に次のように答える。脳機能におけるグリアの重要性を示す決定的な証拠は、エイズ患者にみられる脳の荒廃ぶりだけで十分だ。あらゆるウイルスと同様、HIVが侵入できるのは、細胞膜上に適切な種類のタンパク質を有する細胞だけだ。

HIVウイルスは、その特定のタンパク質に結合して、細胞膜をすり抜ける。細胞内部に侵入するとすぐに、細胞核にあるDNA合成機構の制御をハイジャックして、人質に取った細胞を、大量のHIVウイルスを新たに産生するための工場に変えてしまう。こうしてできた新しいウイルスは、その細胞から飛びだして、連鎖反応で爆発的に他の細胞へ感染を繰り返しながら、全身に拡がっていく。(この辺りは新型コロナウイルスと全く同じで、最も注目すべき情報です)

ところがニューロンは、HIVウイルスが結合するために必要なたんぱく質受容体を持っていない。従って、HIVウイルスはニューロンに感染することはできない。HIVウイルスを細胞に引き付ける磁石の役目をするタンパク質、CD4を仲介する役割を果たすのは正にグリアなのだ。

もう一度「グリアの異常が原因で、ある種の精神疾患が生ずる可能性はないだろうか?”もう一つの脳”が心を狂気に向かわせることはあるのか?さらには、精神疾患の治療にグリアを役立てることはできるだろうか?」と云う疑問に戻れば、HIVが新型コロナウイルスと同類のウイルスだとすれば明らかに同じ回答になる筈です。

グリア細胞の働きについては、このサイトのトップメニュー「脳科学」の「腸に生きる微生物の役割」をご覧ください。


神経伝達物質について

以下、厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトを掲載します。「ドーパミン」の解説文の中で麻薬の効果をことさらにPRするような件がありますので?です。

セロトニン(せろとにん)/ serotonin /:

脳内の神経伝達物質のひとつで、ドパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをします。

必須アミノ酸トリプトファンから生合成される脳内の神経伝達物質のひとつです。視床下部や大脳基底核・延髄の縫線核などに高濃度に分布しています。

他の神経伝達物質であるドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報をコントロールし、精神を安定させる働きがあります。

セロトニンが低下すると、これら2つのコントロールが不安定になりバランスを崩すことで、攻撃性が高まったり、不安やうつ・パニック障害などの精神症状を引き起こすといわれています。
近年、セロトニンの低下の原因に、女性ホルモンの分泌の減少が関係していることが判明し、更年期障害と関わりがあることが知られるようになりました。

ドパミン(どぱみん)/ ドーパミン / dopamine /:

神経伝達物質の一つで、快く感じる原因となる脳内報酬系の活性化において中心的な役割を果たしている。ドパミンは神経伝達物質のひとつで、カテコールアミンと呼ばれる種類に属します。アミノ酸のチロシンから酵素の働きによって合成されます。

ドパミンが働く主な神経経路には黒質線条体路・中脳辺縁系路・中脳皮質路の3つがあります。黒質線条体路はパーキンソン病と関連し、中脳辺縁系路と中脳皮質路は統合失調症と関連するとされています。

アルコールを飲むことによって快く感じるのは脳内の報酬系と呼ばれる神経系が活性化するためと考えられますが、この報酬系ではドパミンが中心的な役割を果たしています。アルコール・麻薬・覚せい剤などの依存を形成する薬物の多くはドパミンを活発にする作用があり、そのために報酬系が活性化するので、これらの薬物を使用すると快感をもたらすと考えられます。

引用終わり


新型コロナウイルスに怯えている今の我々には、神経伝達物質は無くてははならないものです。 太陽を浴び、適度な運動をするなどして、セロトニンを十分たくわえておけば、新型コロナウイルスに負けない体を作ることができる。しかも、メラトニンは老化を促す活性酸素も除去してくれるというから、アンチエイジングにもなるのです。

ストレスが強すぎたり、たまりすぎたり、長期間加わり続けると、ノルアドレナリンという交感神経の情報伝達に関与する神経伝達物質が過剰になります。セロトニンはノルアドレナリン神経の過興奮を抑え、脳全体のバランスを整える働きもしてくれるのです。

神経伝達物質を運びニューロンの働きを助ける重要な役割をはたすのがグリア細胞です。グリアがなければ、血液からあるいは中枢神経から、脳幹・大脳へ神経伝達物質の信号を伝える経路が閉ざされてしまいます。

グリアは蛸にも存在する原始の細胞です。ニューロンの電気信号としてとらえるAI技術の普及などの陰に隠れ注目されなかった分野です。近年fMRIやビデオ顕微鏡などの出現によりグリア細胞の実際の働きが可視化され急速に研究が進んでいます。新型コロナウイルスの実態はまだまだ未解明ですが、グリアの研究と結びつけば、解明されるチャンスが飛躍的に広がるでしょう。

そして、新型コロナウイルスが、季節的インフルエンザとは根本的に異なり、HIVと同様に神経経路や脳の働きに関与するウイルスであることが理解できるでしょう。

End—